ファッション通販でおなじみのZOZOが、500ブランド以上のアイテムを揃えるコスメ専門モールZOZOCOSME(ゾゾコスメ)を2021年3月18日に開設しました。
これに伴い、ゾゾコスメで活用する計測ツールとして「ZOZOGLASS (ゾゾグラス)」が発表され、とっても話題になっています。
さっそく、私もゾゾグラスを体験してみました。
ゾゾグラスについて

とってもポップなメガネですね!
このカラフルなデザインにも意味があり、メガネのカラーをカメラが基準値として認識し、肌の色を相対的に計測するそうです。
測定スタート
ゾゾグラスの箱にあるQRコードもしくは、ゾゾタウンアプリの右下「計測」からアクセスできます。
「ZOZOGLASS」の肌の色を測定するを押して、「性別」、「生年月日」を入力し、測定スタートです。
注意事項は下記3点です。
1,髪の毛が顔にかからないようにして下さい。
2,メイクを落として下さい。
3,明るい場所で計測して下さい。
一番難しかったのは明るさ調整で、明るすぎたり暗すぎたり、アプリの指示に従って最適なところを探しました(笑)
場所が確定したあとは顔をぐるぐる回して、上下左右と斜めの8方向から撮影し、計測します。
ゾゾグラスをかけたバージョンとはずしたバージョンの2パターンで撮影し、計測終了。
ここまで約3分!とっても早くて驚きました。
測定結果
パーツによって肌の色味が違うなど、とても細かく診断してくれました。
SNSで皆さんの結果を見てみると、ブルべ夏が多い印象ですが、私はイエベ春で主人はブルベ冬でした。
私の測定結果





主人の測定結果





ゾゾグラスを手に入れるには
ゾゾグラス公式サイトから申し込みます。
必要なのはZOZOTOWNの会員登録のみで、ゾゾグラスの価格は送料込みで無料。診断も無料です。
2021年5月現在、公式サイトの情報によると発送まで4~6週間かかるとのこと。
大人気なので、気になる方は早めの申し込みをおすすめします!
まとめ
パーソナルカラー診断をやってみたいと思っていても、わざわざ診断に行くのも、人前でノーメイクになるのもハードルが高いですよね。
このゾゾグラスを使えば、お家にいながら簡単に自分のパーソナルカラーが分かり、コスメ選びやお洋服選びがより楽しくなると思いました。
ぜひ、おうち時間の楽しみ方のひとつにゾゾグラスを取り入れてみて下さい。
コメント