寒くなってきて店頭に並ぶお花の種類も変わりましたね。
今回は、くすみカラーが可愛いお花を紹介したいと思います。
ユニクロフラワー
今回もUNIQLO TOKYO店を利用しました。
伺ったのは18:00でしたが、お花の種類は豊富です。





1束390円で、3束購入すると990円で、持ち帰りに便利な花用ビニール袋には、しっかりお水がはいっているので、購入後すぐに帰宅できない場合も安心です。

購入品
ユニクロフラワーはカーネーションの種類がとても豊富です。
今回は、薄いピンクのカーネーション1束(3本)、濃いピンクのカーネーション1束(3本)、紫色のカーネーション1束(3本)を購入しました。
9本のカーネーションでボリュームたっぷりですが、お値段は990円です。


街のお花屋さんで販売されている価格はだいたい1本200~300円(母の日の前にはこれよりも高くなります)なので、お買い得ではないでしょうか。
カーネーションの楽しみ方
カーネーションといえば、母の日ギフトとして赤いカーネーションを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
実はカーネーションは1000種類以上の品種があり、色もとっても豊富です。
アレンジがしやすく、他のお花との相性も良いので重宝されます。
一輪挿しや違うカラーのカーネーションを組み合わせるだけでも簡単におしゃれにみえておすすめです。
カーネーションを花瓶に飾るときは、茎についた葉をきれいに取り除きましょう。
特に水に浸かる部分は、節の周りもきれいに葉を取り除くことがポイントです。
葉が残っていると腐りやすく、水が濁る原因になります。
そして、花瓶に対して5割ほどの水に生けて、こまめに水換えをすると日持ちがぐんとアップします。
まとめ
ユニクロフラワーには色とりどりのカーネーションがあるので、ぜひお気に入りのカラーを選んでみて下さい。
近くにユニクロフラワーがない、買いに行く時間がないという方にはお花の定期便サービスがオススメです。お花の定期便サービスについて、こちらにオススメのサービスを紹介していますので是非ご覧ください。
コメント