百貨店といえば、思考を凝らした催事が魅力的ですよね!
銀座三越では、7月17日(土)~7月26日(月)の間、パワーフードと題して、ウエムラ牧場の白老牛ステーキ弁当、バンカレッラジョイアの鴨胸肉のロースト・牛肉のラグーラザニア、マルタケの漬物が販売されています。
今回は、一際賑わっていたウエムラ牧場の白老牛ステーキ弁当を購入したので、レポしたいと思います!
ウエムラ牧場とは
ウエムラ牧場は北海道白老町にあり、繁殖から育成、肥育までを行う、黒毛和牛の一貫生産農家です。
生産者だからこその美味しさを追求おり、全国各地で催事が行われる時には、行列ができる人気店です。
販売場所
銀座三越地下2階 GINZAステージ
2021年7月17日(土)~2021年7月26日(月)の期間限定出店
販売商品
黒毛和牛である白老牛を贅沢に使用した「ステーキ弁当」「ステーキ寿司」や、「ハンバーグ」などのお惣菜が販売されていました。




購入方法
私たちは催事初日の2021年7月17日、17:30頃に銀座三越に到着しました。
夕ご飯の時間ということもあり、地下2階お惣菜フロアはとても賑わっていてウエムラ牧場も10組程度並んでいました。
ちょうど目の前で、白老牛ステーキ弁当が陳列からなくなってしまったのですが、隣のスペースで常にステーキを焼いてお弁当を作っているので、無事購入することができました。
回転はとても早いので10分程度で購入できました!
味レポ
今回購入したのは2種類のお弁当です。


白老牛ステーキ弁当
「白老牛ステーキ弁当」 1944円
お肉は柔らかく、お弁当が冷めていても美味しくいただけました。
お肉にはあらかじめ塩胡椒で味がついていますが、やや肉肉しい感じがあり、付属のソースをかけました。
このソースをかけるととっても美味しい!食欲をそそります!
お肉と白米の間には小さく切った玉ねぎがひいてあり、アクセントになっていました。

白老牛ステーキ2種盛弁当(サーロインステーキ・モモステーキ)
「白老牛ステーキ2種盛弁当(サーロインステーキ・モモステーキ)」 2430円
お値段が上がる分、お肉の質も上がりますね。ほどよい脂が美味しいです。
今回の催事テーマである、パワーフードを感じました!夏の暑さも乗り越えられるそうな、がっつりとしたお弁当です。
こちらは、お肉が本当に美味しいので塩胡椒の味付けだけで味わっていただくことをおすすめします。

ネット販売
お弁当ではありませんが、お肉についてはネットでもお取り扱いがあります。
ふるさと納税の商品にもあるようなので、気になる方は一度チェックしてみてください。
まとめ
ウエムラ牧場の白老牛ステーキ弁当、購入する価値ありです!
今回購入した2種類のお弁当でどちらがおすすめかと聞かれると…「白老牛ステーキ2種盛弁当(サーロインステーキ・モモステーキ)」 ですね。
値段は「白老牛ステーキ弁当」より約500円高いですが、500円でこんなにクオリティが上がるならコスパはなまるです。
コメント