ミシュランといえば高級なお店のイメージがありますよね。世界一安いミシュランが東京にあることをご存知ですか?今回は香港でミシュラン1つ星に輝いた人気店、添好運(ティム・ホー・ワン)を紹介したいと思います。
アクセス
東京には2店舗あります。
私が利用したのは、日比谷店です。
日比谷駅から徒歩2分という立地にお店はあります。

入店
日曜日のランチタイムに伺いました。
12:00にお店に到着しましたが、大行列です!
予約制ではないので、なるべく早めに来て並ぶのがいいですね。

13:20ようやく、席に案内してもらいました。80分待ちました!
予約のできない行列のできる人気店なので、夏の暑い時期や冬の寒い時期に並ぶのはつらいと思います。
過ごしやすい今の時期に行くのがいいですね。
ちなみに、15:00でもまだ行列ができていました。
メニュー
メニュー数は思っていたより少ないです。
麺類や炒飯はありませんでした。

注文はオーダー票を使用します。
注文後は5分もかからず、運ばれてきました!

今回、注文したのは7品です。
ベイクドチャーシューバオ
「ベイクドチャーシューパオ」 680円
お店の人気メニューのひとつです。
サクサクのパンはメロンパンのようです。
中には甘塩っぱいチャーシュー餡がぎっしりつまっています。今まで食べたことがない美味しさです。

7種野菜の蒸し餃子
「7種野菜の蒸し餃子」580円
自家製の皮はもちもちで、中には椎茸などの野菜がぎっしりです。
餃子というよりも春巻きのようでした。

大根餅
「大根餅」 580円
表面は香ばしく中はもっちり。香港点心の定番メニューだそうです。
おでんのような味が癖になります。

蓮の葉ちまき
「蓮の葉ちまき」 880円
もち米と鶏や豚肉がぎっしり詰まったちまきは、蓮の葉の香りがしっかりするので好みが分かれそうです。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
海老の湯葉春巻
「海老の湯葉春巻」 680円
揚げたてでさくさくしていて美味しいです。
小さくカットしてくれているのが嬉しいですね。お酒にも合いそうです。

海老と黄ニラのチョンファン
「海老と黄ニラのチョンファン」 780円
ツルンとしていてぷにぷに食感の米粉生地とプリプリの海老がクセになります。
タレをたっぷりからめて食べると美味しいです。

マーライコウ
「マーライコウ」480円
ふわふわでほのかにあまく、重たくないので食べやすいです。
お子様にもおすすめです。

お会計時には別途席料(お茶代込み)が10%合計金額に加算されます。
まとめ
4大人気メニューは
・ベイクドチャーシューバオ
・大根餅
・海老と黄ニラのチョンファン
・マーライコウ
です。
ぜひ、食べてみてくださいね!
コメント