皆さん睡眠に気を遣っていますか?
1日6時間睡眠だとしても1日の4分の1は寝ているということになるので、私たちにとって多くの時間を過ごす睡眠はとても大切ですよね。
今回はそんな睡眠の質を上げるために、枕を買い換えたので紹介させて頂きたいと思います。
ロフテー枕工房
今回私がお伺いしたのが、ロフテー枕工房です。ロフテー枕工房は東京2020オリンピック・パラリンピックオフィシャル寝具パートナーである「エアウィーヴ」グループの枕専門ブランドです。

浅田真央さんが「私も愛用しています」と紹介をされています。
今回私は友人のオススメでこのブランドを知り、お店でカウンセリングをして頂きながらぴったりの枕を紹介して頂きました。
アクセス
ロフテー枕工房は全国に店舗があります。カウンセリングを行っていただくためには、事前に予約をしておく必要があるので気をつけてください!
私が伺ったのは日本橋にあるロフテー枕工房本店です。
お店はビルの地下1階にあります。


カウンセリング開始
まずはアンケートに回答しました。今の枕をどのくらいの年数使っているのか、どのようなタイプの枕を今使っているのかなどの質問です。
次に、首の高さをはかります。私はストレートネックなので、人よりも高さが低いそうです。

枕選びへ
そして実際に枕を試しながら選んでいきます。

ピローフィッターという枕選びをサポートしてくださるプロの方が紹介をしてくださいます。
先程のアンケートと首の高さ計測の結果を参考に枕の高さと枕の素材を決めていきます。
枕の種類はとても多いのですが相談させて頂きながら決めることができるので安心です!




購入品
購入したのはこちらの商品です。私はストレートネックなので、高さは1番低い1号のもの、素材は中程度の硬さのものにしました。



私は現地で購入したのですが、帰って確認すると楽天の方がポイントバックがあり、お得でした。
どのような枕が欲しいのか明確な方は楽天で買われても良いかもしれないですね。
お手入れについて
お手入れの方法についてもしっかりと教えてくださいました。私の場合、自分で枕調節をする場合は20、30g程度パイプを減らすくらいにしてくださいなど細かいアドバイスもいただけました。
高さ調節はお店でも対応いただけるそうです。注意点は以下2つです
✔︎ 予約をしてから伺う必要があること
✔︎ 高さを上げる場合、お店に在庫がない場合は在庫がある他店舗の紹介となること


まとめ
さっそく購入した枕を使っていますが、快適に眠ることができています。
1日の多くの時間を費やすので睡眠の質向上のために皆さんも枕購入を検討されてみてはいかがでしょうか。
コメント