鎌倉長谷寺であじさい鑑賞をした日は、鎌倉の有名店でランチをしました!
食べログ百名店2021で評価3.69の「Latteria BeBe Kamakura(ラッテリアべべ鎌カマクラ)」はとってもおすすめなので、ぜひご覧下さい。
入店
JR鎌倉駅西口、江ノ電鎌倉駅より徒歩2分、細い路地を進んでたどり着くお店は、チーズ工房が併設されたイタリアンレストランです。



予約は電話又は当日店頭で受け付けてくれていいます。
私たちは電話予約はせず、日曜日の10時すぎに直接お店に伺いました。
ランチは11時からですが、すでに1順目は満席とのこと!
当日の店頭予約も、私たちの前に1組待たれていました。
待ち時間に鎌倉散策がおすすめなので、店頭予約の場合は、鎌倉についたらすぐお店に伺ってみて下さい。
順番を過ぎても予約は無効にならないので、お店の前で待たなくても大丈夫です。
メニュー




今回頼んだのは、3品です。
「ブッラータとトマトのマリネ パルマ産生ハム添え」2090円


ラッテリアベベで必ず頼むのがこちらの前菜!
自家製ブッラータはとっても濃厚で、フルーティーなトマトと生ハムの塩気が最高です。
ぜひ、ご賞味下さい。
ブッラータチーズは、南イタリア、プーリア州のチーズで、巾着の中に繊維状の柔らかいモッツァレラチーズと生クリームが入っています。フレッシュチーズなので賞味期限が短く、日本ではまだまだお目にかかる機会の少ないチーズです。
「ヴェルミチェッリ 牛肉と玉ねぎの煮込みソース」1760円

パスタメニューからは牛肉と玉ねぎの煮込みソースパスタを選択。
ごろっとした牛肉は口の中で簡単にほぐれる柔らかさで、玉ねぎの旨みがぎゅっとつまったソースは濃厚なのにくどくなくてぺろりと完食でした。
こちらのお店では、パスタはあらかじめ人数分に取り分けてくれています。うれしい気遣いです。
ヴェルミチェッリとは、太さ2.1mmから2.2mmの少し太めのパスタのこと。
もちもちした食感と小麦の香りがしっかり感じられます。パスタが太くなるほど濃厚なソースに合うので、今回の煮込みソースとの相性もぴったりでした。
「ビスマルク」1690円

ピザのメニューの中からはビスマルクを選択。
こちらのお店のビスマルクにはトマトソース、モッツァレラ、半熟卵、パンチェッタがのっていました。
薪窯で焼く本格ナポリピザは、生地がもちもちで耳までしっかり美味しいです。
まとめ
チーズ工房が併設されているので、チーズは新鮮そのもの!
前菜やピザ、パスタで出来立てチーズのおいしさをぜひ堪能してきて下さいね。
コメント