前回のメゾン ポール・ ボキューズは王道フレンチ
結婚式のお料理といえばフレンチですが、他にも選択肢はあるのかな?と調べた結果、
ありました!
1994年の創業以来、本物のイタリアンを供し続ける IL BUTTERO
アットホームなイタリアンウエディングが叶うということで、2箇所目ブライダルフェアはここで決まり!
いざ、イルブッテロへ
会場見学
ブライダルフェア当日も結婚式が行われるようで、館内説明の後に希望の時期や人数、予算等の質問がありました。
少しバタバタしている印象もありましたが、人気な会場ということが伝わりました。
外観(入口)
緑溢れるお洒落な隠れ家レストランといったところでしょうか。
中庭にはイタリアを思わせる銅像がありました。

会場
結婚式がはじまる直前だったので、装花準備がされていて、イメージしやすかったです。
この日は天気も良く、窓を開けて庭の緑をしっかりいかせていました。
木の温もりを感じる落ち着いた会場です。


試食
2万円相当の豪華試食付きフェアということで楽しみにしていたのですが…
パスタ、リゾット、デザートの3品のみ。
お料理は一皿に2種類のお料理をのせるのがこだわりだと伺ったのですが、私としては少し見た目が気になりました。



衣装
提携のドレスショップはいくつかあるようですが、割引が利くのは1店舗のようです。
ドレスのイメージを膨らませたいのでドレスカタログを頂きたいと伝えたのですが、断られてしまいました。
スタッフ
プランナーさんからの質問攻めに、うろたえてしまいました(笑)丁寧なヒアリングといえば聞こえはいいかもしれませんが、私には圧迫面接のように感じてしんどかったです。
彼は、そこまでしんどくなかったようなのでこれはあくまでも私の感想です。
アクセス
広尾駅から徒歩2分の駅近。
ただ、広尾駅がそもそも日比谷線でしかアクセスできない点がマイナスポイントです。
費用
私たちは20人くらいの見積りで130万円ほどでした。
装花の基本料が35万円で高く感じました。最終的にはどこもこれくらいの金額になるのだとは思うのですが、これ以下にはできないそうです
まとめ
プランナーさんとの相性の大切さを実感することができました。
会場や料理ももちろんですが、プランナーさんはこれから1年かけて連絡を取り合っていくので、私たちに合う方と出会いたいなと思いました。
ブライダルフェアに参加する際には、サイト経由で申し込みを行うことで特典があり、お得です。
サービスの比較、まとめを行っているので、こちらもご参照ください。
東京周辺の結婚式場について、皆さんが気になるポイントでオススメの結婚式場を紹介しているので、こちらも是非ご覧ください。
コメント