夏休み真っ最中!ご家族やご友人とおでかけの予定を計画されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、静岡県裾野市にある日本最大のサファリパーク「富士サファリパーク」について紹介したいと思います。
どんなところ?
富士サファリパークは、標高850mに位置し、富士山を背景に世界中から集まった様々な動物たちが暮らしています。
東名高速裾野インターから約10km(15分)にあるので、車でのおでかけにぴったりですね。
サファリツアー
サファリツアーは富士サファリパークの目玉です。
マイカーとジャングルバスのそれぞれ魅力を紹介します
マイカー
自分のペースでゆっくり楽しむことができます。
サファリゾーン1周は約50分で、入園料金以外はかかりません。
ジャングルバス
窓ガラスがない金網張りのバスで、サファリゾーンを周遊します。途中、クマやライオンなどにエサがあげられます。



走行するコースは、マイカー見学と同じです。
入園料金プラス1人1400円がかかります。(3歳以上が有料です)
良かったところ
・マイカーで動物たちの様子をしっかり観察できるので、コロナ禍の今、プライベートな空間を保つことができます。小さなお子様がいても周りを気にせず、楽しめますね!
・有料のジャングルバスに乗れば、運転手さんの詳しいお話が聞けて、動物たちへ迫力満点のエサやり体験ができます。お子様はもちろん、大人も感動できる体験です!1400円はかかりますが、エサの代金込みの料金です。
残念だったところ
・基本的に、入園受付時間は9:00-15:30と短いです。ジャングルバスを希望の場合は、さらに受付終了時間が早まります。あらかじめ遊びに行く計画を立てておくことをオススメします。
・ファストフードレストラン「アルペンローゼ」が休業中です。(2021年7月現在)営業しているレストランが限られているの注意して下さい。
コンビニ割引
富士サファリパークの入園料金はコンビニで購入することで割引料金で購入することができます。
・セブンイレブン
・ファミリマート
・ローソン
当日にコンビニで購入したチケットで入園できるので、先の予定が分からない方も安心!
私たちも当日に購入しました!
大人(高校生以上) :2,700円→2,400円
小人(4歳~中学生) :1,500円→1,300円
まとめ
動物たちを間近で見ることができる富士サファリパークは子どもも大人も楽しめます!
お得なコンビニ割引ぜひ活用してみて下さい。
コメント