カルティエブライダルフェア
結婚指輪はカルティエのブライダルフェアに参加して購入しました。
このブライダルフェアは、公式HPには掲載されていないクローズドイベントで「サロンドマリアージュ」や「カルティエマリアージュサロン」と呼ばれています。
せっかく購入するなら、特別感のある体験がしたいですよね!
参加方法は?
今回は参加方法ついて紹介したいと思います。
元々、Instagramのプレ花嫁様からブライダルフェアが行われている情報を教えてもらっていたので、勇気をだしてカスタマーサービスセンターに電話し、ブライダルフェアに参加したいことを伝えました。
今までカルティエを利用したことがなかったのですが、とても親切で丁寧に案内して頂けて嬉しかったです。
さすが、一流ブランドですね!
私たちはカルティエ銀座店のブライダルフェアに参加しました。
カルティエ銀座店では、月2回ほどフェアを行っているそうです。
店舗によって開催日時が異なるようですが、銀座店では、金曜日18:30から完全予約制で案内して頂きました。
私が予約したときには、すでに2ヶ月先まで予約が埋まっていたので、参加希望の方は早めに確認することをおすすめします。
ブライダルフェアは基本的に購入前提での参加となっています。
カスタマーサービスセンターでの電話予約の際に、気になっているリングとサイズについて尋ねられました。
そのため、ある程度候補を絞っておくとスムーズだと思います。
ブライダルフェアまでの準備
私たちは、ブライダルフェアを予約する以前に時間帯を変えて2回下見に行きました。
時間帯を変えた理由は、午前と午後で指輪のサイズが変わるからです。
夕方から夜にかけての時間帯は、1日の中でもむくみやすく指輪のサイズが変わってしまう人も少なくありません。(2号もサイズが変わってしまう人もいるみたいです!)
また、前日にお酒を飲みすぎたり寝不足だったりすると、いつもよりもむくみが気になることもあります。私も主人も、慎重にサイズ選びをしたかったので2回下見に行きました。
この2回の下見で候補のデザインをメンズ、レディースそれぞれ2つずつ絞り、ブライダルフェアに臨みました。
実際に参加した感想も投稿していますので、参考にしてみてください!
結婚指輪のブランド選びに悩んでいる方はこちらの記事も参考にしてみてください!
コメント